【特別活動】神戸須磨シーワールドでイルカと爆笑のひととき!
2025.06.16
高校生特別活動レポート
6月13日、私たちは神戸須磨シーワールドへ行ってきました!水族館といえば「静かに泳ぐ魚たちを眺める場所」なんて思っていたら大間違い。ここは笑いあり、驚きあり、学びありの最高の冒険スポットでした!(๑>◡<๑)
イルカたちの華麗なジャンプ、そしてまさかの水しぶき攻撃!
ショーが始まり、イルカたちがジャンプを決めるたびに「おぉ~!」と歓声をあげる私たち。優雅に飛び跳ねる姿が美しい……と思っていたら、突然の水しぶき直撃! Σ(・ω・ノ)ノ 最前列組は予想以上にびしょ濡れになり、「こんなに濡れるなら、カッパ必須じゃない?」と爆笑の渦に。さらにコミカルな演技にも会場が沸き、彼らのスター性に脱帽でした!
タッチプールでビビる!?
「サメって触るとどんな感じ?」「エイってぬるぬるしてるの?」そんな疑問を確かめるべく、タッチプールに挑戦!ところが、意気揚々と手を伸ばした瞬間、「うわっ、思ったより固い!」「えっ、ぬるぬるどころかザラザラしてる!」と予想外の感触に驚きの声が続出 (๑°⌓°๑)。まさかのサメの肌のヤスリ感にも衝撃を受け、みんなで「サメってこんなにザラザラしてるの?知らなかった!」と学びの時間に。
海を守るヒーローになれるか?
館内の展示では、海洋環境について考えるコーナーも。「プラスチックゴミが海の生き物にどんな影響を与えているのか?」というテーマは、楽しい水族館の裏にある深い問題でした。「自分たちもできることがあるんだな」と感じ、海を守るヒーローになれるよう、まずはペットボトルの再利用から始めよう!(`・ω・´)b
まとめ
イルカショーで爆笑し、生き物に直接触れて驚き、海を守る大切さを学んだ今回の特別活動。水族館とはただ魚を見る場所ではなく、全身で楽しみ、学び、感動する場所だったことを改めて実感しました!次回はさらに深く海の世界を探検してみたいと思います。
個別相談・授業見学受付中!
個別相談やキャンパスのご見学をご希望の方は、下記「ご予約はこちら」よりお申込みください。
〈開催中のイベント〉
・個別相談会
・キャンパス見学会
・ホームルーム見学
・エナジード授業体験
・オープンスクール
・オンライン説明会
お知らせ