本文へ移動

「とりあえずやってみよう」が、人生を変える

2025.07.10

毎週木曜に実施している「ENAGEED:Gakken高等学院の探求学習」

~高校生の背中をそっと押す、小さなアクションの物語~

「将来は海で働いてみたいなぁ…」
そんな夢が、スマホ検索から始まり、気がつけば海洋調査員になっていた少年。最初の一歩は“クリック”だった。本人も「え、そんなことで?」と思っていたかもしれない。でも、それが人生の扉を開いた。

今日の授業では、「動く力」をテーマに、生徒たちが自ら動き出すことの意味と価値に気づいていきます。キーワードは「小さなアクション」。大それた挑戦じゃなくていい。ただ、少し踏み出すだけで、未来がぐっと近づいてくるんです。

「まずはやってみる」その一歩がすべての始まり

生徒たちは授業の中で、こんな言葉を口にし始めます。

「オーロラを見たい。どの国に行ったら見られるか、調べてみよう」
「文化祭で演劇をやってみたい。まずは文化祭の委員に相談してみよう」
「プログラマーになりたい。ちょっと方法を調べてみようかな」

どれも、始まりはシンプルで小さな行動。でも、その一歩があるかどうかで、未来がまるで違ってくる。

授業の中で得られる気づき

一歩動けば、次に取る行動が自然と見えてくる
社会の進化も、人々の「動く力」が原動力になってきた
動き続けることで、夢は現実になる

先生からの言葉
「動くことは、選んだ道を正解にする力です。夢に向かって一歩ずつでも進み続ければ、必ず道は開けてきます。」

まとめ
「いつか」より「今」。
「準備ができたら」より「まず、やってみる」。
そのわずかな差が、人生の景色を大きく変えてくれる。
今日は生徒が自ら動き出すためのスイッチを押す授業です。一歩踏み出す勇気を持った生徒が、いつか社会を動かす力になるかもしれません。



個別相談・授業見学受付中!

個別相談やキャンパスのご見学をご希望の方は、下記「ご予約はこちら」よりお申込みください。

〈開催中のイベント〉
・個別相談会
・キャンパス見学会
・ホームルーム見学
・エナジード授業体験
・オープンスクール
・オンライン説明会

お知らせ

CONTACT

どんなことでも気軽にご相談ください!

0120-2756-30

受付時間
平日:9:00~18:30 /
土日:9:00~17:00
(祝祭日・夏季・年末年始休み)