本文へ移動

【キャンパス風景】月末の風景

2025.10.28

エナジード「他者の感覚に気づく力」

こんにちは。Gakken高等学院富士宮キャンパスです。
今日はエナジードの日。これまで自分軸のテーマが主でしたが、今回からはキーワードは「他者」です。今日のテーマは「他者の感覚に気づく力」でした。
まずは他者になりきって、その人はどういう気持ちでいるのかを考えました。他者の立場に立って考えることを踏まえ、では発表する場面では話す側はどう伝えたら聞き手が理解しやすいか、また聞く側はどう聞いたら話し手が話しやすいか、を考えました。

<話し手>スピードに気をつけて話す、区切りをつけて話す、話す側の立場とその気持ちを込めて話す、クッション言葉を入れて話す、語尾に気を付けて話す
<聞き手>話し手の方を見て聞く、頷いて聞く、リアクションしながら聞く、メモを取ったら顔を上げて聞く

わたしが想定していた以上の意見が出て、驚きました。人の前で話す経験をもっていた生徒たちは自己の体験からこうしたほうがいい、というのをしっかり持っています。自分の+αのアクションが周りにいい影響を及ぼします。ぜひ日々実践できるといいですね。

10月最終週 報告課題を進めています

10月も今週で最終週にさしかかりました。通信制高校の評定では、映像授業の視聴と報告課題の締め切りを守ることが大変重要です。今日もキャンパスに残って勉強している生徒がいます。自宅ではなくキャンパスで勉強すると集中できます!

\キャンパス見学実施中/

Gakken高等学院富士宮キャンパスってどんなところなの?
サポート校は雰囲気が大切★検討している生徒保護者のみなさん、ぜひ一度キャンパス見学におこしください。
カレンダーの紫をクリックして、ご予約にお進みください。

お知らせ

CONTACT

どんなことでも気軽にご相談ください!

0120-2756-30

受付時間
平日:9:00~18:30 /
土日:9:00~17:00
(祝祭日・夏季・年末年始休み)