【和泉中央】他者の感覚に気づく力を鍛える(エナジード学習)
2025.09.10
次世代型キャリア教育プログラム「ENAGEED」を用いた授業
本日はENAGEEDの授業を実施しました。
7月~8月は前期末テストや夏休みなどで一旦中断していましたが、9月から再開です。
今回のテーマは「他者」です。
今までは自分の中にある様々な力を見つけるという内容でしたが、世界中には自分と同じく様々な力を持った他者が存在しています。
身近な例として、「親」はどう考えているのだろう?と考えることからスタート。
【母親が思っていそうなこと(抜粋)】
①洗濯物を畳んで片づけたい
②今日の晩御飯は何を作ろう
③息抜きに自分の時間が欲しい
他者が考えていることを想像してみたら、あとは自分がどう行動するかに繋がっていきます。
日常的なことから人間的な成長のきっかけを見つけられたと感じた授業でした。
ぜひ1つでも1回でもいいので、「洗濯物、畳もうか?」と声に出してみる(行動)から始めてみましょう♪
Gakken高等学院の学び
Gakken高等学院では、高校卒業のための勉強指導以外にも実生活に役立つ知識や考え方を学ぶ時間を設けています。
特に大阪府の2つのキャンパス(堺新金岡・和泉中央)は、オンラインで繋いでグループワークを行なったり、特別活動で一緒に行動したりと、少し離れた他キャンパスの生徒たちとの協働学習にも取り組んでいます。
ぜひ興味をお持ちの方は一度キャンパスにお越しください!
個別相談会を実施しています。どうしても設定枠では難しいなどは、お電話にてご相談ください。
現在、『新入学相談』・『転入学相談』を受付中です!
まずはお気軽にお越しください。
お会いできることを楽しみにしています。
お知らせ