本文へ移動

【和泉中央】社会を生きる力「~感情を生み出す~」を学ぼう(エナジード学習)

2025.10.15

次世代型キャリア教育プログラム「ENAGEED」を用いた授業

本日はENAGEED授業でした。

今月のテーマは「社会を生きる力」です。
高校生の期間が終わると、よりたくさんの人と関わる社会(大学生活含む)に出ていくことになります。
そこでは様々な力が求められます。

「社会で生きる」という言葉からまず連想するのは・・・「仕事」ですね。
避けては通れない、いずれ何らかの仕事に就く、と皆さんも考えていることでしょう。

まずは仕事を「自分以外に価値を与えること」という点で考えてみました。
思いつく職業を挙げて、思いつく限りその価値を考えてくれました。

例)整備士 … 顧客の車やバイクを直す

今回はなぜか「建築家、電気工事士など」の職業を思い浮かべた生徒が多かったようです。
大阪在住ということで、大変盛り上がった万博の影響かもしれませんね。

(もう少し空いていたらみんなで校外学習に行けたのですが・・・残念です)

こういった大きな出来事がきっかけで仕事を知ることはとても良い事です!
身近な社会から関心を持ち、そこではどのような仕事が存在しているかを考えるように心がけると、いざ自分が職に就くときに役立つことでしょう。

さあ、今日から街中などで見かけたその仕事は「どんな価値を他者に与えているのか」をしっかり考えてみましょう!

Gakken高等学院の学び

Gakken高等学院では、高校卒業のための勉強指導以外にも実生活に役立つ知識や考え方を学ぶ時間を設けています。

特に大阪府の2つのキャンパス(堺新金岡・和泉中央)は、オンラインで繋いでグループワークを行なったり、特別活動で一緒に行動したりと、少し離れた他キャンパスの生徒たちとの協働学習にも取り組んでいます。


ぜひ興味をお持ちの方は一度キャンパスにお越しください!
個別相談会を実施しています。どうしても設定枠では難しいなどは、お電話にてご相談ください。

現在、『新入学相談』・『転入学相談』を受付中です!
まずはお気軽にお越しください。
お会いできることを楽しみにしています。


お知らせ

CONTACT

どんなことでも気軽にご相談ください!

0120-2756-30

受付時間
平日:9:00~18:30 /
土日:9:00~17:00
(祝祭日・夏季・年末年始休み)