【HR】特別活動(須磨シーワールド)の事後学習
2025.06.18
ホームルーム
Gakken高等学院では、週に1回のホームルーム(HR)を実施しています。行事の連絡や一般教養、時事問題についての話し合いなど、テーマは多岐にわたります。普段はそれぞれの学習に取り組んでいる生徒たちも、ホームルームでは交流の場として一緒に活動を行います。
今回は特別活動の事後学習を実施しました。
6月の特別活動は須磨シーワールドに行ってきました。海の生き物の生態系やイルカ・シャチのショーを鑑賞して、これまで以上に海洋生物に対する興味関心が湧くきっかけになりました!
事後学習では、地球温暖化や海の生態系の問題に関する問題について考えました。
地球温暖化による海面温度の上昇によってサンゴ礁の白化が進んでしまい、海の生態系に影響をおよぼしてしまうそうです。
海を流れている海洋ゴミは、流れ着いた先のビーチの景観を損なってしまったり、動物が誤飲してしまう事件も起こっているようです。
この問題について、現状・原因・改善の3つグループに分かれて調べ学習を行いました。
それぞれのグループで調べたり、意見を出し合ったりした内容を1枚の紙にまとめて全体に共有をしてくれました。
特に解決策については、リフューズ(Refuse:断る)、リデュース(Reduce:減らす)、リユース(Reuse:繰り返し使う)、リサイクル(Recycle:再生利用する)の4Rが1番身近な解決策であるという結論になりました。
このように特別活動は、事前学習+特別活動で実際に館内の動物の鑑賞+事後学習の流れで学習を進めています。
今回も、須磨シーワールドで海洋生物に対する興味関心が向上しただけでなく、事前事後の学習内容により、海洋問題や地球温暖化など、現代社会で問題となっていることにも目を向けることができました。
社会問題を身近に感じ、解決策を考えながら学ぶ機会にすることができました!
*.☆ 6月イベントのお知らせ ☆.*
Gakken高等学院加古川キャンパスの様子を見学してみませんか?
学ぶ時間と楽しむ時間のメリハリをつけた環境を意識しています。
各種見学イベントを開催しておりますので、お気軽にご予約、またはお問い合わせください!
《 イベント一覧 》
✓学校見学と学校制度の説明が受けられる個別相談会
✓実際の授業を見学しながら、Gakken高等学院の実際の様子について知ることができるオープンスクール
✓来校不要で自宅などからGakken高等学院の概要説明が受けられるオンライン説明会
個別相談会 | オープンスクール | オンライン説明会 | |
日程 | 6.23/24/26/27...etc | 6.20 | 6.21 |
空き状況 | ◎ | ✕ (7月の日程は空きあり◎) |
◎ |
▽▼▽ ご予約はこちらから(予約サイトよりイベント内容と日程をお選びいただけます) ▽▼▽
ご予約の際の注意事項
◇お申込みは前日15時までにお願いします。
◇お申し込み完了の後、校舎担任より営業時間内にお電話もしくはメールでご連絡いたします。
※休校日の場合は、ご連絡が数日後となることがございます
◇不明点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
<総合相談窓口>☎0120-2756-30 ※電話受付可能曜日・時間 平日9:00~18:30/土9:00~17:00
<加古川キャンパス>☎ 079-420-2777 ※電話受付可能曜日・時間 平日9:00~16:30
お知らせ