★Gakken高等学院の学習★
2025.05.20
★Gakken高等学院の学習★
こんにちは!
Gakken高等学院久喜キャンパスです!
Gakken高等学院の学習には大きく分けると2種類の映像コンテンツを使用して勉強を進めています。
ひとつは高校卒業・単位習得のための学習コンテンツ、もうひとつは希望する進路(大学)に行くための学習コンテンツです。
どちらも映像コンテンツであるため、時間と場所を選ばずに学習ができるというメリットがありますが、最大のメリットはこれだけではありません。
それは、能動的な学習ができることに尽きます。
言い換えれば「自ら進んで学習をする」ことです。
このような日々の学習も、将来することになる仕事も、「やらされている」のか、「自ら進んでする」のかで大きくパフォーマンスが異なります。
すでに大人になった保護者のみなさんに、「やらされている勉強が、やる気が出るか、身に付くと思いますか」とお尋ねしたら、答えはNOと答える方が大多数ではないでしょうか。
逆に、自分から「さあやるぞ!」と思って取り組む勉強のことをどのように感じますか?
きっと、自分の身に付きそうだ、成績は上がりそうだ、と思う一方、おそらくほとんどの保護者の方は、そんな子どもはほんとにいるの?と思われているかもしれませんね。
自分から進んで勉強はしてもらいたいけど、なかなかうまくいかないのが、あるあるなのではないかと思います。
大切なことは、小さく一つのことで考えて、例えばこの問題を1問解いたら、自分は何ができる(身につく)ようになるのかと、具体的にイメージさせることです。
ステップが小さいことだからこそ、よし、やってみよう!と少し能動的になれると思います。
このように、スモールステップでちょっとした成長をイメージすることが大事です。
そして「勉強しよう」というより「学ぼう」「成長しよう」と考えると前進している感じがしますね。
子どもたちも、このような考え方ならちょっとずつ受け入れてくれます。
私はそうやって自立型の学びというものができあっていくのだろうと信じています。
Gakken高等学院の使用する映像コンテンツでは、以上のことを生かすことができるように小さなステップで構成されていて、それを自らクリアしていく、というモチベーション維持ができる仕組みとなっています。
さらには毎週の生徒とのコーチング面談によって、進度の確認とチェック、次へのステップの道標を職員が一緒に考えてフォローしています。
これからも生徒たちの学習していく環境・方法に満足していただけるように、そしてブラッシュアップも進めながらサポートをしていきます。
◆5月の個別相談会・キャンパスイベントも随時実施中◆
✓個別相談会…学校見学と入試までの流れの説明が受けられます。
※日程は下段の「個別相談会の予約」より予約カレンダーのピンク色のマスからお選びください。
✓オープンスクール…実際の授業を体験しながら、Gakken高等学院の様子について知ることができます。
※日程は下段の「オープンスクールの予約」より予約カレンダーの青色のマスからお選びください。
お知らせ