【エナジード】+αの気づかいが生まれる時間
2025.07.02
〈エナジードとは〉
これからの時代を生き抜く力を育てる、次世代型キャリア教育プログラムです。社会で求められる“思考力”や“行動力”を、実践的なワークを通して身につけていきます。
こんにちは!名古屋本山キャンパスの服部です!
今回のエナジードのテーマは、他者の感覚に「気づく力」!
この日は中学3年生の方も体験で授業に参加し、在校生と一緒にワークに取り組みました!
まずは、考える相手を二人決めて、その人の立場から「もっと〇〇したい」を想像していくワークからスタート。
身近な家族や好きな芸能人になりきった生徒たちからは、
「家事を楽にしたい」
「ファンの人に会える機会を増やしたい」などの声が。
ペアで意見を共有する場面では、在校生が体験に来た中3生にも積極的に声をかけ、サポートしてくれました。
最初は少し緊張気味だった見学生も、だんだんと笑顔になり、会話が弾んでいました☺
後半では、
“「話す人」も「聞く人」も気分がいいのはどんな発表だろう?”をテーマに、
より良い伝え方や聞き方を考え、さっそく実践!
「早口に話してしまうので気をつけたい」
「相手の目を見て話すと伝わりやすくなった」
といった気づきも生まれました。
相手の立場に立って考え、+αの気づかいを意識することで、会話が温かくなり、コミュニケーションがぐんとスムーズになることを、在校生も見学に来た生徒さんも一緒に体感できた時間となりました。
次回は「他者視点で発案する力」について学んでいきます!
個別相談・授業見学/体験受付中!
名古屋本山キャンパスでは、今回のようなエナジードの授業への体験や、
個別相談やキャンパスの見学を承っております。
ご希望の方は下記「ご予約はこちら」よりお申込みください。
お待ちしております!
〈開催中のイベント〉
・個別相談会
・キャンパス見学会:HR
・授業見学会:エナジード
・オープンスクール
・オンライン説明会
お知らせ