【湘南藤沢】未来を切り拓く力について
2025.05.08
こんにちは、Gakken高等学院湘南藤沢キャンパスです。
今週も探求型学習「エナジード」の授業を行いました。
〈エナジードとは〉
学研グループの次世代型キャリア育成プログラム。
日々の“気づき”や“学び”から「小さな変化を起こす力」や「自分で考え、動く力」を育んでいきます。
正解のない問いについて考え、言葉にし、仲間と意見交換することで、新たな“気づき”を得る、アクティブラーニング型の授業です。
今回のテーマは「未来を切り拓く力」について
未来を自分の力で切り拓くためには、「気づき」「考え」「行動する」力が必要だということを学習しました。
普段何気なく生活している中で「気づいていること」や「違和感」についてたくさん書き出し、発表してもらいました。
意見交換することで、新たな発想へとステップアップしてくれたようです。
探究学習を通じて、友人関係も深まります!
探究学習での意見交換を通じて得られる学びは、自己理解が深まるだけではありません。
コミュニケーションの機会も増えるので、他社理解へと通じてくれます。
同じテーマ・内容について学びを深め合うことで、「協働」の経験も積み重ねてくれるのは、私たちとしてもとても嬉しいことです。
オープンスクールでぜひ当校の学習を体感してください。
Gakken高等学院湘南藤沢キャンパスでは、ただいま個別相談会やオープンスクールを開催しております。
どんな学習を日々行っているのか気になる方は、お気軽にご参加ください。
※「エナジードの学習を体験したい」など特定のご希望がある方は、予めご相談ください。
お知らせ