【湘南藤沢キャンパス】大学の学びについて(HR)
2025.06.03
大学の学びについて調べてみました
こんにちは、Gakken高等学院湘南藤沢です。
今回はホームルームについてご紹介します。
本ブログをご覧の皆様は、高校卒業後どのような進路をイメージしていますか?
在籍生の多くは、大学や専門学校など、「さらなる学びの環境」を目標としている方がたくさんいらっしゃいます。
そこで、今週のホームルームでは大学の学びについて探究する時間を設けました。
大学では、自分が興味・関心がある学問・分野について探究することができます!
大学には、大きく「教育」「研究」「社会貢献」という3つの役割があります。
大学で「専門的な知識を学び」、「真理の探究や新たな知を創造」することで、「社会の発展に貢献」できます。
更に、その活動を通じて自分自身も「社会で活躍する人材へと成長」することができます。
Gakken高等学院では、大学や専門学校で更なる探究することに対して「ワクワク」するような生徒を育てたいと考えています。
(Gakken高等学院の教育理念はこちら)
…こう聞くと、「なんだか、ハードルが高そうだな。」と感じられるかもしれませんが、そんなことはありません!
まずは、身近な話題やテーマから入り、楽しく探究へと繋げてもらえるように案内いたします。
例えば、とある大学の先生方はこんなテーマで授業を行ってくれるようです。
・自分や大切な人を守るための災害への備え
・身近な「依存」について考える
いかがですか、思わず聞いてみたくなるタイトルですよね。
生徒も「こんなテーマの講義・授業を聞いてみたい!」と一生懸命調べて発表していました。
学校生活を通じて生徒たちの仲も深まっています!
Gakken高等学院では、このようなホームルーム活動を通して、生徒同士がお互いについても理解を深めていきます。
どんどん仲が良くなっている様子を見ていると、私たちも嬉しい限りです。
この日のホームルームでは、生徒の誕生日をみんなでお祝いする一幕もありました!
お誕生日、おめでとうございます!
個別相談受付中
Gakken高等学院湘南藤沢キャンパスでは、「私たちと一緒に勉強を進めていきたい」と考えてくれている皆様を対象に個別相談会をご案内しております。
・転校を考えている高校生の皆様
・通信制高校への進学を検討している中学生の皆様
まずはお気軽にキャンパスへ足をお運びください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます!
お知らせ