本文へ移動

【湘南藤沢】高校生学習活動コンソーシアム

2025.10.03

高校生学習活動コンソーシアム 大学の出張講義を実施しました

こんにちは、Gakken高等学院湘南藤沢キャンパスです。
先日実施した、大学教員による出張講義のご報告です。

≪神奈川県 高校生学習活動コンソーシアムとは≫
 大学・短大・職業技術校並びに専修学校・各種学校等の教育機関及び企業、研究機関との連携を拡充するとともに、生徒の主体的な学びへとつながる様々な教育機会の提供の充実を図り、神奈川の教育や産業の発展に寄与することを目的としています。

神奈川県立保健福祉大学 髙橋准教授の出張講座
「未来の健康をつくる!生活習慣病予防の秘訣」

今回は、神奈川県立保健福祉大学の出張講義を依頼いたしました。
盛りだくさんのテーマの中から生徒たちが選んだのが、
「未来の健康をつくる! 生活習慣病予防の秘訣」
どうやら、身近な家族と将来の自分のために興味をもって選んだようです。

保健福祉学部 看護学科 准教授の髙橋秀治先生にご登壇いただきました。
丁寧な説明と分かりやすいスライド。
参加した生徒もたくさん気づきに、終始頷きの連続でした。

【授業風景①】
「想像してみよう! 10年後、20年後の自分」のコーナーでは、
思い描いた10年後、20年後の自分の姿や家族との過ごし方を実現するためには、
『どのくらい健康でありたいか?』や、
『今日から始められるアクションプラン』を
しっかりと書き留めていました。

【授業風景②】
今日から始められるアクションが分かった後は、
身近なものでも意識次第で変えられる「食事改善ポイント」についても解説いただきました。

例えば「栄養成分表示」の方法も、
商品によっては『1個あたり』『100gあたり』など様々です。
自分に必要な摂取カロリーに対して、
今から食べるお弁当のカロリーがどのくらいかを意識するだけでも
食事との付き合い方、向き合い方が変わるとのことでした。
とても参考になりますね!

髙橋准教授、この度は貴重な講演をありがとうございました。
まさに、健康的な生活習慣は、未来の自分への最高のプレゼント!」ですね。

Gakken高等学院湘南藤沢キャンパスは、価値ある学びの機会をご案内しております

Gakken高等学院湘南藤沢キャンパスでは、科目学習だけではない「価値ある学びの機会」をご用意しております。

卒業資格取得+αの学びを、通信制高校に通う中でも手に入れたい!
知識を増やし・見聞を広めて卒業後の未来を切り拓けるようにしたい!
自分のペースで楽しく前向きに勉強できるようになりたい!

こんな想いをお持ちの皆様、是非一度、湘南藤沢キャンパスへ足をお運びください。

お知らせ

CONTACT

どんなことでも気軽にご相談ください!

0120-2756-30

受付時間
平日:9:00~18:30 /
土日:9:00~17:00
(祝祭日・夏季・年末年始休み)